1. HOME
  2. ブログ
  3. 姉妹園のお友達と一緒…

まんまるこども園ブログ

2025.08.29

姉妹園のお友達と一緒に~まんまる青空夏祭り~

8月29日(金)4・5歳児が姉妹園である御南まんまるこども園の「まんまる青空夏祭り」に参加させてもらいました。5歳児は何度か交流していますが、4歳児は初めての交流です。園に到着すると早速、素敵なお店が目に飛び込んできて、「やきそばがあるよ!」「輪投げだって!ここに行きたい!」と始まりを楽しみにする子ども達。その前に、まずは先生達やたくさんのお友達にご挨拶。少し緊張している様子でしたが、始まりの会ではみんなで「まんまる青空夏祭り!」「わっしょい!」と掛け声を合わせました。

お祭りが始まると保育者や友達と一緒にお店を巡りました。一番初めに選んだお店は、“かき氷”!御南まんまる園のお友達とお話しながら美味しくいただきました。「次はどこに行く?」「おすしやさんに行きたい!」とみんなで相談もしました。

そして、お寿司屋さんに行くと可愛い2歳児クラスのお友達がお出迎え。「サーモンください」「たまごください」と注文すると、手作りのネタをシャリにのせてくれました。醤油を付けて、「いただきま~す!」。

その隣では、3歳児クラスが魚すくいをしていて、「よーい、スタート!」「おわり~!」の合図があると、すくった魚の数を数えてくれました。たくさんすくえて嬉しかったね。

次はアトリエへ。そこには4歳児クラスが作った“おもいろい車”や5歳児が作ったロケットや宇宙食、紙コップロケットのコーナーがあり、ワクワクでいっぱい!姉妹園のお友達が「これおいしいですよ」「どのロケットにしますか?」などと優しく声を掛けてくれたので、「わたあめください」「これがいい」と言葉のやりとりをしながら楽しむことができました。紙コップロケットはよく跳んで、何度も遊んで楽しみましたよ。

「次はどこに行く~?」「輪投げしたい!」ということで、輪投げコーナーへ。4歳児のお友達が輪っかを渡してくれたり、「お~!はいりました!」「こっちで景品あげます」「どれがいいですか?」とサポートしてくれました。よく飛ぶ紙飛行機や折り紙で作った可愛い猫、メダルなどをもらって嬉しそうな子ども達でした。

そして、テラスに出ると焼きそばのいい匂いが♪給食先生特製焼きそばです。「やきそば1つください」と自分で注文できました。

最後は、ステージイベントです。2歳児から順番にダンスを披露してくれました。思わず一緒に踊りだしたくなるくらい楽しい時間が流れていき、最後はみんなで総踊り「踊っちゃ音頭」を踊りました♪

帰りの車の中では、緊張がやっと解けたようで、「輪投げが楽しかった!」「かき氷と焼きそばが美味しかった」と感想を教えてくれました。きっと、御南まんまるこども園のお友達や先生達が優しい笑顔で声を掛けてくれたり、一緒に楽しんでくれたことが心に残っていると思います。
来週から2学期が始まります。まだまだ暑い日は続きそうですが、夏の締めくくりとして、ワクワクいっぱいの楽しい夏祭りに参加させていただいて、ありがとうございました。また、遊びましょうね!