1. HOME
  2. ブログ
  3. 馬屋下まんまるこども…

園からのお知らせ

2025.04.11

馬屋下まんまるこども園らしい入園式を

4月11日(金)明日は馬屋下まんまるこども園の記念すべき第1回入園式です。夕方、園に式場に飾るお花を持っていくと、先生たちがとても和やかな表情で式典の準備をされていました。

馬屋下まんまるこども園は、先日の『ありがとうの会』で地域と幼稚園から歴史ある園を正式に引き継いだこども園です。前身となる馬屋下幼稚園の歴史は古く、昭和27年4月に御津郡馬屋下村立馬屋下小学校の一部を使用して創設、昭和46年1月に岡山市との合併により岡山市立馬屋下幼稚園と改称、平成6年3月に現在の園舎が完成、5月に完成竣工式を挙行され、令和6年度まで実に30年間に渡ってこの趣ある園舎で地域に根差した教育・保育を実践されてこられました。

そして令和7年4月、岡山市からの移管により、こども園化に伴う大規模な改修工事を施し、乳児棟と給食室を新設して馬屋下まんまるこども園が誕生しました。こども園の性質上、入園式前の現在も20名弱の園児が既に園に通っており、保育を提供していますが、明日はその子ども達を含めた計37名とその保護者の皆様、そして地域のご来賓を迎えて入園式を挙行いたします。

園内を歩きながら環境に目を向けてみると、お花屋のご厚意でいただいたビオラが元気に咲いていたり、長年お世話になっている造園業者が入れてくれた月桂樹等の木々が地面にしっかりと根を張り、凛とした立ち姿になっていたり、認定こども園が事前に育ててくれていた菜の花やチューリップ、元々の天然芝や桜が太陽の光と雨で美しく芽吹いていたりしていて、これまで以上に園舎の美しさが一層際立って見えます。

そして何より、明日の入園式を迎えるにあたって、園の先生たちが日中の保育の後で疲れているにもかかわらず、職種に関係なく皆がいよいよ始まる子ども達との園生活を想像しながら本当に楽しそうに保育環境を準備されていて、その笑顔と雰囲気が園環境を益々瑞々しく充実したものにしているように感じました。

明日は、気持ちの良い空の下で、入園式を挙行できると思います。これまで馬屋下幼稚園が地域の中で果たされてきた使命を引き継いだ社会福祉法人として、新しい地で、新しい人と人との出会いの中で、本物の感動に出会える豊かな園生活を『共創』をテーマに創っていく。『馬屋下まんまるこども園』が、そんな新時代のこども園になってくれることを心から願っています。